2021年1月25日
生命線・感情線と合わせて、三大基本線と言われている知能線(頭脳線)。知能線からは、その人の考え方や適性・傾向などを知ることができます。
自分の現状や将来に不安がある人は、知能線から進むべき道のヒントを得ると良いです。自分らしさを知ることで、多くの場面で役立つでしょう。
知能線が長いのは良いこと?
知能線の形状によって何が変わる?
そこで今回は、さまざまな知能線の意味について紹介します。知能線は変化しやすくバリエーションも豊富なので、こまめにチェックしてみてください。
神殿のある18代続く家系の正統継承者
幼少期より霊的な感性と感覚が備わり、相談者の潜在的な悩みや特性を見抜くのが得意
手相以外にも、スピリチュアルタロット・宿曜占星術などの占術を使う
相談者の心に寄り添う鑑定で人気を呼んでいる占い師
≪目次≫
知能線は、人差し指と親指の付け根を始点として、手のひらを横切る線です。知能線からは、判断力・集中力・創造性など知能に関することを読み取ることができます。
知能線は長ければ知能や知識があるというわけではありません。線が長いほど頭でじっくり考えるタイプであり、短いほど即決型であるとされています。
また線が上に伸びていると現実的な考えで、経済観念がしっかりとしているタイプです。下に伸びていると非現実的であり、理想を追い求める傾向があるでしょう。
このようなことから、知能線を読み取ることで自分の性格や適正を知ることができます。自分自身を理解して、能力を発揮できるように考えてみてください。
知能線がない場合、人とは違う運命を歩みやすいです。自分の性格や適性がわからずに、迷走したまま進むことが増えてしまいます。
その結果、何をしても長続きしなくなってしまうのです。しっかり考えて、自分の意志を強く持つことを心掛けてみてください。
ただし知能線がないという人は、実際にはほとんど存在しません。もしないように見えるのであれば、ますかけ線の持ち主であることが考えられます。
ますかけ線は、知能線と感情線がつながっている線です。とても縁起が良い手相で、数々の成功が手に入ります。ますかけ線の持ち主は天才であると言われているのです。
知能線が長く薬指の下方をこえている場合、物事を深く考えるタイプです。先のことまで考えて計画を立てて、確実に着実に進めていくことができます。
人に流されることなく、マイペースな人が多いです。ただし線が長すぎる人は、優柔不断であることで決断が遅すぎてしまうこともあるでしょう。
一方、知能線が短く薬指の下方まで届かない場合、即決・即効型タイプです。頭の回転が良いので決断が早く、また思い立ったらすぐに実行します。
直感を重視することで失敗もありますが、経験を積み重ねることで知識や技量を身につけていきます。ただし時に後悔することもあるので注意が必要です。
知能線が濃い人は、知能に関するエネルギーが強い人です。常に頭が回転している状態で、物事を自分の頭の中で考えて処理しながら生きています。
知能線が薄い人は、判断や決断をすることを苦手としている人です。人や流れに身を任せてしまう傾向があるので、自分で動くことができないでしょう。
知能線が2本以上ある場合、その分の才能や個性がある証拠です。頭の回転が良く、とてもユニークな発想の持ち主でもあります。
仕事ができる一方で、人から変わっていると思われることもあるでしょう。しかし独特の感性を発揮して、クリエイティブな分野で活躍ができます。
知能線が枝分かれしている場合、好奇心旺盛でチャレンジ精神があるタイプです。新しいことを始めると、ますます自分の能力を発揮できるでしょう。
枝分かれが大きい人は、物事を捉える力に長けています。変化に対応する力もあるので、本業以外の分野でも成功する可能性が高いです。
また枝分かれが短い人は、新しいものにチャレンジするよりも同じ分野のもの掛け持ちする方が成功します。似たような分野で違うことを始めてみると良いです。
鑑定料 | 鑑定歴 | 鑑定スタイル |
165円~/1分 | 6年 | 的確なアドバイス |
大人気占い館「バランガン」で占い師デビューしてわずか4年で、口コミ数はNo.1に輝いた占い師が彩乃先生になります。
鑑定の予約はわずか数分で完売し、「予約が取れたら奇跡✨」と言われるほどカリスマ的な人気を誇る占い師です。
人の気持ちが頭に流れ込んでくる超的中リーディングと恋愛・出会いなど時期をピタリ的中させる運勢術でお客様を幸運へと導きます。
24時間365日電話・チャット占いの「占いの窓」で鑑定できます。気軽にサイトを見てみてくださいね。
知能線が途中で切れている場合、気分にムラがあるタイプです。ひとつのことに集中することができず、すぐに飽きて別のことに手を出してしまいます。
その結果、周囲を驚かせるような発想を生み出すことになるでしょう。それが日本や世界を揺るがす大発見になる可能性もあるのです。
知能線の上に楕円形の島が出ている場合、ネガティブな意味を暗示します。頭を使いすぎていることで、脳や神経の疲れが出ている証拠です。
これによりストレスを抱えてしまい、精神的なダメージも大きくなります。知能線上の島は、神経質な人や繊細の人によく現れるでしょう。
知能線を横切るような障害線がある人は、物事にプレッシャーを抱えている証拠です。真面目で繊細な人に現れやすく、人に不信感を持ちやすいでしょう。
神経が過敏になりすぎているので、心に余裕が持てるようにすると良いです。自分の好きなことや趣味に没頭する時間を作ると障害線も薄くなっていきます。
知能線が鎖状になっている場合、気力や根気がない状態を意味します。自分に自信がなくなっており、ネガティブ思考になりやすいです。
自分の心を閉ざしてしまうと、視野が狭くなっていくでしょう。何をするときでも楽しむことができない傾向があるので、少しでも前向きに行動できるようにしてみてください。
知能線の始点が生命線から離れている場合、行動力と積極性があるタイプです。自ら考えて動きたいので、周囲の人から指図されることを好みません。
自分の考えにプライドや信念があり、自分で決めて行動します。会社や組織に属するよりも、フリーでいた方が能力を発揮できるでしょう。
知能線と生命線が同じ場所からスタートしている人は、協調性があるタイプです。人を引率することに長けており、リーダーの素質があります。
一方で、変化していくことに順応できない面があるでしょう。一つのことに意識を集中させて、準備から実行までしっかり進めていくことで成功することができます。
生命線を軸として、枝分かれするように知能線が出ていることがあります。この場合、慎重で警戒心が強いことを意味するでしょう。
チャレンジ精神がなく、新しいことを始めることは少ないです。自分が得意なことを続けることで力を発揮できます。また気遣いや適応力があるので、人に好かれやすいです。
親指の付け根の領域である第一火星丘から知能線が出ている場合、とても繊細なタイプです。人の行動に振り回されてストレスを感じてしまうでしょう。
他人の意見や評価ばかりを気にしてしまい、ネガティブになってしまいます。感情をコントロールさせて、自分に自信が持てるようになると成功しやすいです。
知能線が中指下方である手のひらの真ん中を始点としている場合、とても神経質であることを意味します。なんでもないようなことも気にして悩んでしまうでしょう。
基本的には穏やかな性格ですが、感情が不安定になると攻撃的になることもあります。あまり周囲に翻弄されずにマイペースでいられる環境が向いているタイプです。
知能線が小指の付け根の水星丘に向かってカーブを描いている場合、頭の回転が良いことを意味します。またサバサバした性格で、失敗や後悔を引きずらないタイプです。
コミュニケーション能力に長けていて、会話するだけで人を魅了します。交渉力もあるので、サービス業や営業などで能力を発揮できるでしょう。
知能線が小指下方手首近くの月丘に向かっている場合、柔軟で臨機応変なタイプです。誰とでも上手に付き合うことができて、対人関係は常に良好でしょう。
夢を持ちつつも現実を捉えるバランスがあるので、地に足をつけた生活ができます。何をしても長続きするので、いつか努力が報われるタイプです。
基本線の一つである知能線は、その人の性格や適性などを読み取ることができます。必ずしも頭脳の良し悪しを判断するわけではないので、しっかり意味を確認しましょう。
知能線はさまざまな形状があります。そして形状によって意味合いが細かく分類されているので、特徴や考え方を細かく分析することができるのです。
知能線を読み取ることで、今後の人生を豊かにすることができます。今の自分に必要なことを知り、充実した毎日にするために役立ててください。
手相占いはもちろんのこと、恋愛相談や人生についての相談などどんなことでも受け付けています。
一人で悩むことはありません。人気・実力・信頼を兼ね備えた占い師が詳しく鑑定を行い、豊かな人生を送るためのお手伝いをしています。
気軽に問い合わせしてみてくださいね。
ご予約は24時間受付の
ネット予約が便利!
ネット予約ができない場合は、お電話でも予約受付しております。
予約無しでのご来店は、混雑状況により、すぐに鑑定を受けられない場合がございます。事前のご予約をお勧め致します。