新宿占い館バランガン

営業時間:12時~21時 年中無休(年末年始を除く)

カリスマ線(陰徳線)の場所と意味

カリスマ線(陰徳線)の場所と意味

2021年3月4日

何もせずに周りの人を魅了する存在感を放つ人がいます。このような人には共通してカリスマ線が現れていることが多いです。カリスマ線がある人は、夢や目標が高く、それを実現させる力を持ちます。

カリスマ線は進化していくことで、陰徳線や一億紋にもなるでしょう。ここまでくるとスケールも桁違いに大きいものとなり、世界的に活躍することもできるようになるのです。

カリスマ線の場所や意味は?
陰徳線や一億紋との違いは?

そこで今回は、カリスマ線・陰徳線・一億紋について、場所や意味を紹介していきます。長さや形状によって意味が異なりますので、手相を細かくチェックしてみてくださいね。

この記事の監修者


占いの窓 リズ先生

神殿のある18代続く家系の正統継承者

幼少期より霊的な感性と感覚が備わり、相談者の潜在的な悩みや特性を見抜くのが得意

手相以外にも、スピリチュアルタロット・宿曜占星術などの占術を使う

相談者の心に寄り添う鑑定で人気を呼んでいる占い師

【手相】カリスマ線はカリスマ性がある?場所や意味は?

カリスマ線は、親指付け根の領域である金星丘に現われる2本の短い縦線です。濃く太くしっかりしているのがカリスマ線の条件となるので、薄かったり細かったりする線はカリスマ線には該当しません。

また基本的には2本の短い縦線がカリスマ線となりますが、3本でも同様の意味を持ちます。1本の場合はカリスマ線ではないですが、その要素は多少あるといえるでしょう。

カリスマ線を持つ人は、その名の通りカリスマ性がある人です。圧倒的な存在感で人を惹きつける魅力を持ちます。また深い情や責任感、正義感があり、いつでも輪の中心にいるようなタイプです。

カリスマ線と陰徳線の違いは?

陰徳線は、親指の付け根の領域に現われる3本以上の長い縦線です。カリスマ線は金星丘の下部に現われる短い線であるのに対して、陰徳線は親指寄りに現われる長い線となります。

カリスマ線と陰徳線は、どちらも良い行いができる人です。カリスマ線は「陽徳」であり、陰徳線は「陰徳」となります。陽徳は表立って自己主張をするような徳を積み、陰徳は密かに人に尽くせる人です。

陰徳線がある人は、陰で人知れず動ける人、無償の愛情を捧げられる人でしょう。人を幸せにすることで自分も幸せになれるタイプです。ただし陰徳線の本数が多いほど、自分を犠牲にしやすい傾向が強いです。

陰徳線が短いとカリスマ線と呼ばれ、伸びることで陰徳線になります。しかし明確な長さの基準はないため、長くなるほどにカリスマ性に陰徳が加わっていくという捉え方が良いでしょう。

陰徳線と一億紋の違いは?

一億紋は、親指の付け根の領域に現われる6本以上の長い縦線です。6本という数字は目安であり、陰徳線が多くなり成長した手相が一億紋であるといえるでしょう。多くの徳を積んだことで、多くのお金が回ってくることを意味します。

名前の通り、一億円を稼げるほどの金運に恵まれる大吉相です。さらにカリスマ線同様に人を惹きつける魅力があります。カリスマ性と徳を積む行為により、大きな富をつかめるのです。

ただし損得なく尽くすことで、カリスマ線・陰徳線・一億紋が現れます。欲が出てきてしまうと障害線が出たり、トラブルの意味に変化したりすることもあるので注意しましょう。

ここまで紹介してきたように金星丘に伸びる縦線は、長さや本数によって、カリスマ線・陰徳線・一億紋と変化していきます。手相が成長していくと考えてください。

カリスマ線(陰徳線)右手左手の違いは?

諸説ありますが、手相の右手(利き手)は後天的な運勢、左手(利き手でない方)は先天的な運勢を示します。そのため、カリスマ線が右手か左手かどちらにあるかによって意味が異なるのです。

右手にカリスマ線(陰徳線)がある場合、これまでの人生で徳を積んできたことを意味します。人を幸せにすることで喜びを感じるようになり、自然と善い行いをするようになったのでしょう。簡単に失われることのない要素となります。

左手にカリスマ線(陰徳線)がある場合、生まれながらにして人に尽くすことで喜びを感じることができる人です。人知れずに徳を積むことに苦労や不満などはなく、満足感を得ることができます。

しかし左手のカリスマ線(陰徳線)は、飽きを感じてしまうこともあるでしょう。そうするとカリスマ線(陰徳線)は薄れて消えていってしまうので、生涯の特性や能力だと思わないようにしてください。

カリスマ線(陰徳線)男女の違いは?

カリスマ線(陰徳線)は、男女による大きな違いはありません。ただ女性に出ている場合は、良妻賢母の手相であると言われています。家族に尽くすことができて、幸せな家庭を築いていけるでしょう。

また男性の場合も、家族のために一生懸命に働くという意味が強いです。見返りを求めずに、家族のために無償の愛を捧げるという点で男女ともに共通しています。

手相に強い占い師No.1
占いの窓・彩乃先生

鑑定料 鑑定歴 鑑定スタイル
165円~/1分 6年 的確なアドバイス

大人気占い館「バランガン」で占い師デビューしてわずか4年で、口コミ数はNo.1に輝いた占い師が彩乃先生になります。

鑑定の予約はわずか数分で完売し、「予約が取れたら奇跡✨」と言われるほどカリスマ的な人気を誇る占い師です。

人の気持ちが頭に流れ込んでくる超的中リーディングと恋愛・出会いなど時期をピタリ的中させる運勢術でお客様を幸運へと導きます。

24時間365日電話・チャット占いの「占いの窓」で鑑定できます。気軽にサイトを見てみてくださいね。

▼ 占いの窓はこちら ▼

カリスマ線(陰徳線)が濃い意味は?

カリスマ線(陰徳線)が4大基本線と同じくらい濃い場合、人に尽くすことを惜しまないことを意味します。自己犠牲を払っても、誰かが幸福になれば満足できるのです。

女性であれば専業主婦に向いています。家族の喜ぶ顔を見るためであれば、どんなことでも出来るでしょう。ただしお嫌々やっていると消滅していきます。

カリスマ線(陰徳線)が薄い意味は?

基本的には薄い線はカリスマ線(陰徳線)になりません。ただカリスマ線(陰徳線)でありながら薄いという印象があるのであれば、陰の奉仕が足りていない証拠です。

人に尽くしたいという気持ちは強くあっても、それが実際には行動に伴っていない状況でしょう。人知れず徳を積むことで、カリスマ線(陰徳線)は濃く変化していきます。

カリスマ線(陰徳線)が長い意味は?

カリスマ線が長く伸びると陰徳線になります。陰徳線の中でも生命線に近いほど伸びている場合、プライベートでも数多く良い行いをしている証拠です。無報酬で人に役立つことをしています。

自分がした行動で、人に見返りを求めるようなことは一切ないでしょう。カリスマ線(陰徳線)が短い人が、徳を積み続けることで長く変化していくのです。

カリスマ線(陰徳線)が短い意味は?

短いものは、陰徳線ではなくカリスマ線となります。カリスマ線の中でも短いと感じる場合は、自分の意志で人に尽くすことはしていないということです。仕事や依頼などでやっているのでしょう。

奉仕の気持ちがあっても、そこに報酬が発生すると短くなります。下心や見返りを求めてしまい、自分の利益を優先させてしまうと、カリスマ線(陰徳線)は短いままです。

カリスマ線(陰徳線)にスターがある意味は?

カリスマ線(陰徳線)上に短い3本の線が交差したスターがある場合、愛情運が強まる暗示です。今まで人知れず徳を積んできたことで、それを認めてくれる異性が現れます。

人に尽くすことで、たくさんの出会いが訪れ、対人関係も良好になることが多いです。芸能界では、下積み時代の苦労が実り、活躍できることもあるでしょう。

カリスマ線(陰徳線)にフィッシュがある意味は?

カリスマ線(陰徳線)上に魚の形をしたフィッシュがある場合、思いがけない幸運が訪れる暗示です。人に尽くしたり、社会貢献したりした結果、予期せぬ幸せが舞い込んできます。

カリスマ線(陰徳線)の中程にフィッシュがあると、恋愛運が向上するでしょう。片思いが実ったり、理想の相手と結婚したりすることもあります。

カリスマ線(陰徳線)に島がある意味は?

カリスマ線(陰徳線)上に楕円形の島がある場合、今までの善行に問題が起こることを暗示しています。あなたが人のために尽くしていたことが、余計なお世話になってしまうこともあるでしょう。

また人知れず徳を積んでいた行為が、だんだんと人目を気にして行動するようになっていることを意味します。人のためではなく、自分のために行っていると島が出現するのです。

まとめ

カリスマ線(陰徳線)は、金星丘に現われる複数の縦線のことです。長さや本数が多いほど、カリスマ線・陰徳線・一億紋と名前が変化していきます。

見返りを求めることなく無償の愛を捧げる人に現われる手相です。それが結果として、人から好意を持たれたり、認められたりすることにもつながるでしょう。

しかし人目を気にしたり、自分の損得を考え始めたりしてしまうと、カリスマ線(陰徳線)は薄くなり消えていきます。人知れず徳を積み重ねることがカリスマ線(陰徳線)の条件となるのです。

手相占いなら占いの窓

    ▽ 占いの窓ってどんな電話占い!? ▽

  • 東京4店舗(新宿・池袋・銀座・渋谷)・大阪・横浜の大人気占い館バランガンが運営
  • 全占い師一律の明確な料金体系(チャット1分165円・電話1分193円)
  • 恋愛・仕事・人間関係などあらゆる悩みに特化したハイレベルな占い師が在籍

手相占いはもちろんのこと、恋愛相談や人生についての相談などどんなことでも受け付けています。

一人で悩むことはありません。人気・実力・信頼を兼ね備えた占い師が詳しく鑑定を行い、豊かな人生を送るためのお手伝いをしています。

気軽に問い合わせしてみてくださいね。

▼ 電話・チャット占いの占いの窓 ▼

  • 占いのご予約・お問い合わせ

    ご予約は24時間受付のネット予約が便利!

    24時間ネット予約はこちら

    ネット予約ができない場合は、お電話でも予約受付しております。

    03-3353-8030

    予約無しでのご来店は、混雑状況により、すぐに鑑定を受けられない場合がございます。事前のご予約をお勧め致します。

  • 新宿占い館バランガン

    住所
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目28−15 Trn新宿ビル 5F
    営業時間
    12時~21時 年中無休(年末年始を除く)
    最寄駅
    JR新宿駅 東口から徒歩3分

    地図はこちら

    詳しい行き方を見る