新宿占い館バランガン

営業時間:12時~21時 年中無休(年末年始を除く)

【手相の見方】右手と左手の意味の違いとは?

【手相の見方】右手と左手の意味の違いとは?

2020年12月21日

手相占いは、自分でも簡単にできる占いの一つです。しかし実際に手相を見てみると、左右で線が大きく異なることに気づきますよね。

これは生まれ持った手相もあれば、利き手によって刻まれる手相あるためです。異なる左右の手相を見て、判断に迷ってしまうこともあるでしょう。

基本的に手相占いは、右手と左手で意味が変わります。そのため、両手の手相を見ることで、総合的な判断ができるのです。

今回は、右手と左手の意味の違いを含めた手相の見方を紹介します。正しい占い方法を知り、自分の現状や未来を良いものにしてくださいね。

この記事の監修者


占いの窓 リズ先生

神殿のある18代続く家系の正統継承者

幼少期より霊的な感性と感覚が備わり、相談者の潜在的な悩みや特性を見抜くのが得意

手相以外にも、スピリチュアルタロット・宿曜占星術などの占術を使う

相談者の心に寄り添う鑑定で人気を呼んでいる占い師

【手相】右手と左手の意味

手相は右手と左手で意味が異なります。本来であれば両手の手相から総合的な判断をするのが良いですが、最初は混乱してしまうかもしれません。

そこで右手と左手の手相の意味から知ると良いでしょう。そして自分が解決したいことを明確にしたうえで、手相を見てください。

右手の意味

右手

右手の手相には、「後天的」な意味があります。つまり日頃の自分自身の考えや行動から得た運が右手に現れるのです。

あなたの人生の中で受けた影響、また毎日の中で備わった性質を表します。そのほかにも努力によって得たものや現在の状況・心境まで読み取ることが可能です。

これまでの人生で得たもの、また未来の運勢を知りたい人は、右手の手相を見るようにしましょう。顕在意識までしっかり手相に出ています。

左手の意味

左手

右手が後天的であるのに対して、左手は「先天的」な意味があります。つまり生まれながらに持っている性質・才能・素質や本来の性格です。

今までの人生で得たものに左右されないため、元々ある運が刻まれています。左手の手相を見ることで、自分でも気がつかない才能や性格を知ることができるのです。

また潜在意識を読み解くことで、本当の自分について考えることもできます。今抱えている問題の根本原因を解き明かすこともできるでしょう。

【手相】右手と左手が同じ?違う?

左手右手

前項でお伝えしたように、基本的には右手と左手で手相は異なります。しかし中には左右で手相が同じという人もいるのです。

まず手相には「四大基本線」と呼ばれるものがあります。生命線・頭脳線・感情線・運命線の4つです。

これらの四大基本線が左右で同じ人には、ある特徴があります。それは真面目で素直、そして嘘がつけない不器用なタイプであることです。

コツコツと努力を続けながら、ゆっくりと成長していくタイプでしょう。生まれ持った才能や運命を自分の人生に活かすことができる人です。

反対に四大基本線が左右で大きく異なる人は、要領がよくて何をしても器用なタイプとなります。コミュニケーション能力が高いので接客業に向いているでしょう。

ただし理想と現実のギャップが大きく悩むこともあります。人に理解されない二面性などに苦しむこともあるので注意が必要です。

【手相】女性の右手の結婚線

右手の結婚線

女性であれば一度は興味を持つ自身の結婚については、右手の手相から読み取りましょう。右手からは未来の結婚の運勢を知ることができます。

右手の結婚線は、後天的な運勢。生まれてからの人生や価値観によって形成されたものです。もし右手に結婚線がない場合は、自分自身で独身を決意した証拠でしょう。

ほかにも右手に複数の結婚線がある場合は、その数だけ結婚したいと思える相手に出会えるということです。結婚願望が強いということにもなります。

短い結婚線があまりにも多い場合は、今は結婚する時期ではないとも読み取れます。

いつごろ結婚ができるのか。また今交際している人と結婚することができるのか。右手の手相が教えてくれるでしょう。

手相に強い占い師No.1
占いの窓・彩乃先生

鑑定料 鑑定歴 鑑定スタイル
165円~/1分 6年 的確なアドバイス

大人気占い館「バランガン」で占い師デビューしてわずか4年で、口コミ数はNo.1に輝いた占い師が彩乃先生になります。

鑑定の予約はわずか数分で完売し、「予約が取れたら奇跡✨」と言われるほどカリスマ的な人気を誇る占い師です。

人の気持ちが頭に流れ込んでくる超的中リーディングと恋愛・出会いなど時期をピタリ的中させる運勢術でお客様を幸運へと導きます。

24時間365日電話・チャット占いの「占いの窓」で鑑定できます。気軽にサイトを見てみてくださいね。

▼ 占いの窓はこちら ▼

【手相】男性の右手の結婚線

右手の結婚線

結婚線に関しては男性と女性と異なることはありません。前項で紹介したように右手の手相を見ると、未来の結婚について読み取ることができるのです。

結果の捉え方や言い方だけ少し女性と異なります。たとえば「経済的に豊かな結婚」という手相結果であれば、男性の場合「逆玉の輿」という言い方になるでしょう。

結婚線が複数ある場合は、プロポーズする相手が2人になる可能性もあります。もしくは結婚を2回することも考えられるでしょう。

【手相】右手の小指の下にある線の意味

水星丘

手のひらは、「丘(きゅう)」という盛り上がり部分で9つに分類されています。小指の下は「水星丘」にあたり、知的レベルや商才を意味する部分です。

小指の下の水星丘に縦線が表れている場合は、財運線でお金への執着の強さを意味します。財運線がある人は、財運に恵まれる可能性が高いです。

ただし縦線が複数ある場合は、浪費傾向にあります。それが短く切れている場合は、金運が低迷中で危機的状況であるともいえるでしょう。

水星丘に横線がある場合は、結婚線となります。さきほどの項で紹介したように男女ともに同じ意味があり、右手の結婚線は将来を暗示しているのです。

濃くて深い結婚線であれば、結婚運が強く素敵な出会いが待っています。不倫や離婚の心配もなく、子どもやお金にも恵まれるでしょう。

そのほかに水星丘にある線は、

  • 星紋→人気者
  • 十字線→散財
  • 魚紋→コミュニケーション能力が高い
  • 三角紋→財を成す
  • 四角紋→一発逆転

という意味があるので確認してみてください。

【手相】右手の薬指の下にある線の意味

太陽丘

小指の隣である薬指の下には、太陽丘となります。太陽丘は、「芸術の丘」や「成功の丘」とも呼ばれ、名誉・成功運・金運・人気運・芸術センスなどを司る場所です。

太陽丘に濃い縦線がある場合は、成功運が高いとされます。お金に困ることもなく、経済的にも豊かな生活をすることができるでしょう。

縦線が薄い場合は、成功運や金運はあるものの現状は満足いく結果が出ていません。今一度目標を明確にして努力していく必要があります。

複数の縦線がある場合は、やりたいことがたくさんある証拠です。気持ちばかりが焦っており目標も定まらないので、中途半端になってしまう可能性も高いでしょう。

太陽丘に横線があると、障害線・妨害線となりマイナスな未来を意味します。努力をしても成功につながらず、金銭的にも苦しくなるかもしれません。

そのほかに太陽丘にある線は、

  • 四角紋→金運アップ
  • クロス線→トラブルや困難の暗示
  • 星紋→大きな成功
  • 魚紋→才能の開花

という意味があるので確認してみてください。

【手相】右手のほくろの意味

ほくろ

手のひらにほくろがあるのは、幸運の印であると言われています。ほくろの意味は手相や手のひらの丘の意味の影響を受けるのが特徴です。

右手のほくろは、自分自身で作り出した考え方・環境・生活習慣が影響しています。生きてきた中で身につけた努力や運を表しているのです。

また現在の状況や将来への警告も意味しているので、右手のほくろから不運を避けることもできるでしょう。

ほくろには大きく「活きぼくろ」と「死にぼくろ」があります。名前の通り活きぼくろは縁起がよい吉相で、死にぼくろは悪い運気がある凶相です。

活きぼくろは黒色でツヤや盛り上がりがあります。死にぼくろは薄茶色で平らです。ほくろの位置だけでなく、ほくろ自体にも違いがあることを覚えておきましょう。

【島田流手相】右手と左手の意味

手相は流派によって異なります。そこで自分が何を信じるかということを大切にしましょう。ここでは最後に島田流で考える右手と左手の手相の意味も紹介しておきます。

手相占い芸人としても有名な島田秀平さんは、新宿の母に占いの才能を見出された人です。的中率が高いことで話題となり、今では大人気手相占い師となりました。

島田流の手相で右手は「持って生まれた才能」であり、左手は「今現在の自分」を表します。右手は手相が変わりづらく、左手は日々変化するためです。

左手の手相結果が良い場合は、才能以上に努力しているといえます。反対に右手の手相結果が良い場合は、伸びしろがあると考えているのです。

まとめ

右手と左手の手相について、流派によって先天的なのか後天的なのか意見が分かれます。自分が何を信じるかという信念によって見方は変わります。

基本的に左右の手相は総合的に判断する必要があります。手相は日々変化するものでもあるので、悩みや不安を抱えたときには都度占うことをおすすめします。

手相占いなら占いの窓

    ▽ 占いの窓ってどんな電話占い!? ▽

  • 東京4店舗(新宿・池袋・銀座・渋谷)・大阪・横浜の大人気占い館バランガンが運営
  • 全占い師一律の明確な料金体系(チャット1分165円・電話1分193円)
  • 恋愛・仕事・人間関係などあらゆる悩みに特化したハイレベルな占い師が在籍

手相占いはもちろんのこと、恋愛相談や人生についての相談などどんなことでも受け付けています。

一人で悩むことはありません。人気・実力・信頼を兼ね備えた占い師が詳しく鑑定を行い、豊かな人生を送るためのお手伝いをしています。

気軽に問い合わせしてみてくださいね。

▼ 電話・チャット占いの占いの窓 ▼

  • 占いのご予約・お問い合わせ

    ご予約は24時間受付のネット予約が便利!

    24時間ネット予約はこちら

    ネット予約ができない場合は、お電話でも予約受付しております。

    03-3353-8030

    予約無しでのご来店は、混雑状況により、すぐに鑑定を受けられない場合がございます。事前のご予約をお勧め致します。

  • 新宿占い館バランガン

    住所
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目28−15 Trn新宿ビル 5F
    営業時間
    12時~21時 年中無休(年末年始を除く)
    最寄駅
    JR新宿駅 東口から徒歩3分

    地図はこちら

    詳しい行き方を見る