新宿占い館バランガン

営業時間:12時~21時 年中無休(年末年始を除く)

【手相】縦線が多い、増えたかも…意味とは?

【手相】縦線が多い、増えたかも…意味とは?

2021年1月4日

手相は大きく分類すると縦線と横線の2つです。基本的に縦線が目立つ場合は運のいい手相であり、横線が目立つ場合は運の悪い手相であるといわれています。

ただし縦線といっても位置や現れ方によって意味が異なるものが多いです。それぞれの縦線が持つ意味を確認することで、具体的な暗示を読み取ることができるでしょう。

「縦線が多いと運気が上昇する?」
「縦線が増えたことに意味はある?」

今回は、手相の縦線について紹介していきます。手相は日々変化していくもので、線が増えていくケースも多いので、こまめにチェックしてみてくださいね。

この記事の監修者


占いの窓 リズ先生

神殿のある18代続く家系の正統継承者

幼少期より霊的な感性と感覚が備わり、相談者の潜在的な悩みや特性を見抜くのが得意

手相以外にも、スピリチュアルタロット・宿曜占星術などの占術を使う

相談者の心に寄り添う鑑定で人気を呼んでいる占い師

【手相】縦線の意味とは?

手相は位置や伸び方で読み取るものですが、縦線・横線だけで瞬時に判断することもできます。運気の流れの傾向で、縦線が多いと上がり調子、横線が多いと下降気味です。

手の特性から考えても、基本的に手相は横線の方が多くなります。そのため希少となる縦に伸びる線は、幸運の証とされるのです。

縦線は垂直に真っすぐ伸びている必要はありません。指に向かって伸びていれば、手相での縦線であると読み取ることができます。

縦線が多い意味

縦線が多く現れる人は、理性的であり、感情に流されるようなことはありません。甘い言葉や誘惑に騙されることもないです。

運としてはポジティブでエネルギーに満ちています。金運・恋愛運・仕事運など多くのことに恵まれて幸せな人生を送る可能性が高いです。

とくに太く濃い縦線が多ければ、より一層運気が強まります。トラブルや困難を乗り越えて、あなたの運勢を良い方向へと導いてくれるでしょう。

横線が多い場合

横線が多く現れるときは、ネガティブなエネルギーに支配されています。ストレスを抱えやすく、不安や悩み尽きない時期です。

基本的に横線は、縦線に関わる線を阻害する障害線となります。物事を進めるときは無理なく慎重に、そして自分を追い詰めるようなことがないようにしてください。

どちらの線も出ていない場合

手相を見たときに、縦線も横線も目立つものがない場合は、無難で平凡な手相であるといえます。平穏な毎日である一方で、刺激や面白みに欠けると感じることもあるでしょう。

平々凡々な毎日に飽きている人は、新しいことを始めると良いです。手相は変化していくものなので、その時の自分に合った新しい線が刻まれていきます。

親指の付け根にある縦線は?

親指の付け根の領域を金星丘と呼びます。金星丘に縦線がある場合は、その長さと本数から2つの意味が考えられます。

金星丘に短い縦線が2本ある場合は、カリスマ線です。その名の通りに人を惹きつける魅力がある人に現れます。有名人に多い手相です。

性格的には、喜怒哀楽があり人間味に溢れています。情に厚いので、人のために何かをしようと動く力があるでしょう。

金星丘に長い縦線が複数ある場合は、陰徳線です。陰ながら徳を積む人といわれており、人が見ていないところで人を助けます。

見返りを求めない優しさを感じることができる人です。また自分の利益よりも人を助けることを優先するので、神によって守られているともいわれています。

手相に強い占い師No.1
占いの窓・彩乃先生

鑑定料 鑑定歴 鑑定スタイル
165円~/1分 6年 的確なアドバイス

大人気占い館「バランガン」で占い師デビューしてわずか4年で、口コミ数はNo.1に輝いた占い師が彩乃先生になります。

鑑定の予約はわずか数分で完売し、「予約が取れたら奇跡✨」と言われるほどカリスマ的な人気を誇る占い師です。

人の気持ちが頭に流れ込んでくる超的中リーディングと恋愛・出会いなど時期をピタリ的中させる運勢術でお客様を幸運へと導きます。

24時間365日電話・チャット占いの「占いの窓」で鑑定できます。気軽にサイトを見てみてくださいね。

▼ 占いの窓はこちら ▼

人差し指の下ある縦線は?

人差し指の下の木星丘にある縦線は、向上線です。生命線や知能線を始点としていることが多いですが、単独で出ていることもあります。

向上線がある人は、目標達成に向けて努力を惜しまない人です。木星丘の持つ努力や向上心の影響を強く受けています。

向上線がある人は理想を現実にする力がある人です。出世の相ともいわれているので、早い段階で努力が報われて成功します。

生命線から向上線が伸びている場合、高い目標であるほど高い成果が得られる人です。生命線の真ん中を40歳として、向上線の始点から達成時期を読み取りましょう。

どの線にも接することなく単独で現れている場合は、リーダー線です。人の上に立つリーダーとしての力量があります。その場を仕切りたいというタイプが多いです。

このリーダー線が斜め上に伸びている場合は、それぞれの能力を引き出すのが上手いタイプだといえます。周囲を尊重しながら高めていくことができるでしょう。

中指の下にある真ん中の縦線は?

手相の中でも目立つ真ん中の縦線は、基本線の一つである運命線です。始点に関係なく、中指の付け根の領域にある土星丘に向かって伸びている縦線を指します。

運命線は、人生の総合的な運気を暗示している手相です。とくに仕事運を読み取るときに運命線を見ることが多いでしょう。

運命線が濃く出ている場合は、自分自身で運命を切り開くことができます。薄く出ている場合は、人と調和しながら運勢の流れに乗るのが上手です。

また始点を手首付近として土星丘まで長く伸びている場合、ご先祖との縁が深いことを意味します。ご先祖のご加護などによって強運がもたらされるでしょう。

薬指の下ある縦線は?

薬指の下の太陽丘にある縦線は、太陽線です。太陽線は、人気線・成功線とも呼ばれており、カリスマ性など不思議な魅力を持っている人に現れます。

太陽線がある人は、明るい性格で誰からも好かれる人気者です。自然と周囲を明るくして、幸せな運気を運んでくるでしょう。

太陽線が濃い場合、金運や成功が強くなります。日々の努力が認められて、着実にお金を増やすことができるうえ、人からの信頼度も高いです。

一方太陽線が薄い場合、基本的に運気は良いものの現時点では満足していないことを意味します。目標をしっかり持ち、前向きに努力を続けてみてください。

太陽線が2本以上ある場合、やりたいことが多数ある証拠です。あれこれ手を出すことで、すべてが中途半端になります。目標を明確にしてやり遂げるようにすると良いです。

小指の下ある縦線は?

小指の下の水星丘にある縦線は、財運線です。金銭感覚を示しており、金運というよりもお金を扱う能力やお金の執着を読み取ることができます。

財運線がある人は、お金の扱い方に長けている人です。堅実にお金を貯めていくことができます。絶妙な金銭感覚があることで資産運用にも優れているでしょう。

また交渉力やコミュニケーション能力もあるので、商才があるともいわれています。判断力・理解力があり臨機応変に仕事をして成功する可能性が高いです。

水星丘に縦線が2本以上ある場合は、金銭面で浪費傾向にあります。お金が入れば同じだけ出ていくため、貯蓄することができません。

縦線が増えた意味は?

手相は基本的には増えていくことが多いです。生まれたときには3本前後しかなかった手相も、年齢とともに無数に手のひらに刻まれていきます。

手相が増えるのは、経験とともに成長している証拠です。また日々運気は変化しているので、それが手相にも現れるのでしょう。

縦線は運気が上昇していることを意味するので、縦線が増えるのは良いことです。今後の活躍が期待できます。

さらに伸びている縦線はハッキリとしているほど、長ければ長いほど、その意味が強まるのです。運気上昇のエネルギーが高まります。

縦線が増えた位置によっても意味が変わってきますので、ここまで紹介した内容で確認してください。上昇している運気を味方につけて色々なことに挑戦しましょう。

反対に横線が増えた場合は運気が下降気味です。横線は運気を遮断しているために、何かしらの障害や妨害が入る可能性があります。

まとめ

手相初心者でもわかりやすい縦線と横線。瞬時で良い運勢なのか、悪い運勢なのかを見分けることができるでしょう。

基本的には縦線には良い意味があります。縦線が現れている位置を確認して、上昇している運気を確認してみてください。

自分の能力や魅力は、自分自身が気づけなければ無駄になってしまいます。手相から読み取れることをしっかり自分にインプットしていきましょう。

手相占いなら占いの窓

    ▽ 占いの窓ってどんな電話占い!? ▽

  • 東京4店舗(新宿・池袋・銀座・渋谷)・大阪・横浜の大人気占い館バランガンが運営
  • 全占い師一律の明確な料金体系(チャット1分165円・電話1分193円)
  • 恋愛・仕事・人間関係などあらゆる悩みに特化したハイレベルな占い師が在籍

手相占いはもちろんのこと、恋愛相談や人生についての相談などどんなことでも受け付けています。

一人で悩むことはありません。人気・実力・信頼を兼ね備えた占い師が詳しく鑑定を行い、豊かな人生を送るためのお手伝いをしています。

気軽に問い合わせしてみてくださいね。

▼ 電話・チャット占いの占いの窓 ▼

  • 占いのご予約・お問い合わせ

    ご予約は24時間受付のネット予約が便利!

    24時間ネット予約はこちら

    ネット予約ができない場合は、お電話でも予約受付しております。

    03-3353-8030

    予約無しでのご来店は、混雑状況により、すぐに鑑定を受けられない場合がございます。事前のご予約をお勧め致します。

  • 新宿占い館バランガン

    住所
    〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目28−15 Trn新宿ビル 5F
    営業時間
    12時~21時 年中無休(年末年始を除く)
    最寄駅
    JR新宿駅 東口から徒歩3分

    地図はこちら

    詳しい行き方を見る